2001/3

 3/30(金)
■セ・リーグ開幕。
■夜、荻窪へ。NLCの打ち合わせ。
 3/29(木)
■国分寺へ、授業。一コマ目の途中から喉が痛み始める。途中薬を飲む。三年、分数関数と逆関数について。
セゾン文化財団から今年の助成対象決定報告が届く。ふーん。
 3/28(水)
■昼前、近くの耳鼻科へ行く。扁桃腺を見せると、「あ〜あ」などと言われ、大変ショックである。もう少し患者を労って欲しいものだ。それにしても、今、私の扁桃腺は大変危機的状況にある。きちんと抗生物質を服用する。
 3/27(火)
■夕方から国分寺で授業。昨日とは違うクラス、新二年生のクラスだ。昨日から扁桃腺がまた腫れている。しかし煙草は吸ってしまう。
■帰り、中野で打ち合わせ。
 3/26(月)
■夕方から国分寺で授業。新しい年度が始まる。世の中がどうであれ、私個人の身に何があろうと、この季節がくれば、確実にまた新しく始まり、新しい生徒と出会う。この繰り返しの中で、リセットされることなく、何かがうっすらとでもいいから、積み重なっていることを祈る。
 3/25(日)
■昼、巣鴨でワークショップだった。色々考える。雨が降った。
 3/24(土)
■天気のよい一日。次回公演の台本を進める。といっても、今度は改訂再演ものなので、プロットにはあまり苦労しないが、まあそれでも悩むところは多い。合間に読書、洗濯、パ・リーグ開幕戦をテレビで観たりして過ごす。
 3/23(金)
■昼頃起きて池袋へ。通帳を新しいものに取り替えてもらうべく銀行へ。手続きを待っている間、ふと隣に目をやると、かなりの金額の札束を抱えるOL、入金にきたんだろう。窓口では、平気で現金が行ったり来たりしている。銀行だから当たり前か。だけど、不用心だよ、などと思う。
■丸井の前で信号待ちしていると、二段階右折を無視した高校生らしき若者が警察官の制止を無視して逃走した。運悪くというか、白バイがたまたまいて、けたたましいサイレンを鳴らしながらそれを追いかける。もの凄い加速だ。10メートル先ですぐに捕まる。何事もなく制限速度で街を走っている間のうっぷんを晴らすかのように、アクセル全開だった。
 3/22(木)
■池袋淳久堂で高校受験用の問題集を購入。この書店は最近大改装をして、とてつもなく広くなった。ちょっとあっけにとられるほど巨大な書店になった。
■国分寺へ、授業。高校2年、積分の応用問題の演習。
 3/21(水)
■とても暖かい一日。午前中、S高校の数学科主任から電話。来年度の出校日が決まる。週に18コマ、これは専任よりも多い数である。ちなみに。
■昼、アゴラ劇場でKAKUTA「とまと2001」を観る。
■国分寺へ移動、授業。高校1年、数列の漸化式について。
 3/20(火)
■昼、新宿シアターブラッツで天使エンジン「オムレツ」を観る。始めて行く劇場だった。まあまあ広いが、空間に温もりが感じられない。芝居小屋としては、やや不満。芝居は大変楽しく観る。
■夕方、中野MOMOで、久保田恭介くんが出演している、つめきり「ステッチ」を観る。ここも始めての劇場だったが、まあいいんじゃないか。それにしても芝居は退屈してしまった。テレビネタと音楽の応酬、想像力が貧困で、観ていてつらい。恋愛の問題も、どうも誰かに聞いたもののような感じであり、あまりにもその表現が稚拙であった。この演劇という表現を、完全にサブカルチャーとして、表現するものの側が規定してしまっているような現実は、ちょっといかが。
 3/19(月)
■朝、まだ陽が昇らないうちに目が覚め、プリンターを設置する。ドライバをインストールし、パラレルでPCと繋げる。早速試しにプリントアウトしてみる。速いし綺麗。いいね、レーザーは。もうインクジェットなんて使う気にさせないよ。
■満足したら、急に眠くなってきた。少し寝る。
サミットの書類を書く。速達で送る。
■夜、国分寺へ。授業。
 3/18(日)
■昼、巣鴨でワークショップ。テキストを使って、実践的に。
■夜、Ortの稽古場へ、遊びに行く。中野で打ち合わせがてら、軽く食事。
■昼と夜の間に、brotherHL-1240を購入。池袋からタクシーで持ち帰る。
 3/17(土)
■昼、ウォーキング・スタッフ・プロデュース「ぜろまい」をトップスで観る。
■夜、鳥取の夢ORESプロデュース「本日はお日柄もよく」をアゴラ劇場で観る。明日千秋楽を迎える森本さんは、すでにほっとした顔になっていた。聞けば、企画から1年半が経つという。公演だけでなく、環境を整え、活性化していく事業だけに、その仕事はきっと多岐に渡るに違いない。
 3/16(金)
■富士銀行のATMで思わずLOTO6を購入してしまう。ATM画面から、直接数字を選び、購入額を自動的に引き落とし、当選金も自動振り込みだそうだ。なかなか考える。
■一日自宅で静養。
 3/15(木)
■朝、近くの目白病院へ。30分ほど待たされ、熱を計る。今回は、怖くて熱を計るのをやめていた。一体何度あるのだろう。今朝は、調子いいからと思いきや、何と、40度を超えていた。すぐに点滴を受けることに。栄養が全身に送り込まれるようで、気持ちいい。1時間ほどうとうとする。大量の汗をかく。
■家に帰り、熱を計ると、37度前半。やっぱり点滴だよな。病院へ行ってよかった。本当によかった。点滴はやっぱり効く。血管直だもんな。
■夕方国分寺へ。喉はまだ痛いが、他は問題ない。今回は風邪というより、疲労性の扁桃腺の炎症と自ら分析。あとは、扁桃腺の腫れが収まるのを待つしかない。国分寺のマツモトキヨシでフィニッシュコーワを購入。いいな、これ。
 3/14(水)
■結局熱は下がらず、食欲もないまま、この日を迎える。市販の薬を飲み、ちょっと調子がよくなったところで、急いで予習する。つまり、「数学の問題を解く」という作業だ。尋常じゃない。
■すぐに寝て、ギリギリまで寝て、国分寺へ。扁桃腺が腫れているので、声が自分じゃないみたいだ。授業が始まり、薬の効果が薄れたらしく、徐々に意識が朦朧としてくる。単純計算が出来なくなってくる。よく立っている、そんな感じだ。この状態で90分授業を2コマこなす。恐らくかなりの熱があるだろう。そんな感じだ。
■家に帰り、すぐに布団に潜り込む。うなされる。
 3/13(火)
■しかしあれだ、今年は風邪をよくひく。昨日の夜から、どうも喉の調子がよくないと思っていたら、案の定、扁桃腺が腫れ、熱がでた。一日寝て、回復を待つ。明日から塾で授業だというのに、うーん、何でだろうか。
 3/12(月)
■昼頃起床、昼食がてら池袋の街へ。しばし放浪。
■夜、新宿の台湾料理屋で、「あこがれ」の反省会。3人で、こそっと。
 3/11(日)
■巣鴨でワークショップ。詳しくはレポートを。
 3/10(土)
■S高校で卒業式に出席。午後、上野精養軒で祝賀会。父兄に囲まれ、何を話していいか分からず、大変居心地が悪い。
■御徒町の居酒屋で二次会。若い先生中心で、いろんな人と色々話す。話題はやっぱり生徒のことに。
 3/9(金)
■この時期、学校は休みなのだが、来年度の授業コマ数、曜日などは徐々に決まっていく。うーん、どうしようか来年度は。どうも今年よりも、コマ数、出勤曜日が増えそうなのである。なにしろ向こう一年だからなあ、一年間継続できるかどうか、悩むところである。
■池袋で髪を切る。明日はS高校の卒業式。
■夕方、荻窪の山の手事情社の事務所へ。NLC関連の作業。NLCについては、また今度説明する。
 3/8(木)
■そろそろ仕事を、と思い、来週からの授業の準備を始めるのだった。
■北野武監督BROTHERを観る。
 3/7(水)
■一日ダラッと過ごす。ビデオ観たり、小説を読んだりする。
 3/6(火)
■昼前に起きる。すぐに洗濯をする。銀行へ、各所へ振り込み。いつもの蕎麦屋で蕎麦を食べる。
■夜、池袋でS高校の某先生の送別会。
 3/5(月)
■S高校へ向い、成績を各担任に提出。すっきりする。その後、劇場へ。シャワーは浴びない。2回公演。平日だからか、遅刻するお客さんが多い。客入れも大忙し。関係者率が高い客席であった。
■下北沢で打ち上げ。山の手事情社の役者さん、Ortの倉迫さんも合流。楽しく飲む。3時頃寝てしまい、4時頃店を追い出される。何も考えることができず、原付で帰宅。みんなに別れの挨拶もしなかった。帰って、炬燵でそのままの格好で寝る。
 3/4(日)
■11時劇場入り。昨日同様、シャワー。ロビーで採点。まだ終わらない。間に合うのか、しかし。
■昼夜2回公演。今日も客入れ。だいぶ慣れてきた。両親からカンパを貰う。早速受け付けスタッフに弁当をおごる。終演後、劇場で飲む。
 3/3(土)
■11時劇場入り。まず、楽屋でシャワーを浴びてから、ロビーで採点。終わらない。昼と夜2回公演。客入れをやる。たくさんのお客さんが来てくれる。終演後、劇場で飲む。
 3/2(金)
■10時、劇場入り。場当たり、ゲネ、そして初日。たくさんのお客さんが来てくれる。開演のタイミングが分からず、無駄におしてしまった。終了後、劇場で初日乾杯。
 3/1(木)
■劇場入り。やることがない。終了後、楽屋でビールを少し飲む。帰宅。